URL: http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/tg_soc/
作成:田中重人 (東北学院大学教養学部非常勤講師; 東北大学文学部講師)

社会学

2009年度後期 (東北学院大学)
<月3> 泉キャンパス 2号棟 (講義棟) 257教室 (登録コード=182)
[配布資料セット (PDF形式)]
科目名:社会学
テーマ:社会学入門
講義内容:現代日本社会における具体的なトピックをとりあげながら、社会学の基本的な視角と概念を理解する。
成績評価方法:定期試験(1回)、小テスト(2回)
 ※ 小テスト1回目は 10/26 (A4判手書きメモ1枚のみ持込可)
教科書:なし (プリントを毎回配布)

授業計画

  1. イントロダクション (9/7)
  2. 社会学の基礎概念 (9/14, 9/28)
  3. 社会学の研究方法 (10/5)
  4. 家族と人口 (10/26, 11/2)
  5. 都市化と地域社会 (11/9, 11/16)
  6. 職業と組織 (11/30, 12/7)
  7. 社会問題と政策 (1/4, 1/18)
  8. 期末試験

※( )内の日付は、おおよその計画をあらわしているものです。 実際の授業の進行状況によって前後にずれることがあります。

参考文献

社会学の基礎概念

松田健 (2008)『テキスト現代社会学』(第2版) ミネルヴァ書房.

森下伸也 (2000)『社会学がわかる事典』日本実業出版社.

社会学の研究方法

栗田宣義 (編)(1996)『メソッド/社会学』川島書店.

家族と人口

山田昌弘 (1994)『近代家族のゆくえ: 家族と愛情のパラドックス』新曜社.

藤見純子・西野理子 (編)(2009)『現代日本人の家族: NFRJからみたその姿』有斐閣.

都市化と地域社会

高橋勇悦・菊池美代志(編) (1997)『今日の都市社会学』(第3版) 学文社.

職業と組織

犬塚先 (2003)『新しい産業社会学』(改訂版) 有斐閣.

社会問題と政策

武川正吾・三重野卓 (編) (2007)『公共政策の社会学』東信堂.


社会学とは

社会」(society) …… 人間が集まって生活を営んでいる状態。

社会学の主な研究対象は「制度」(institution) である。

制度」とは ……

社会を対象とする学問を総称して「社会科学」(social sciences) という。 それぞれ力を入れている範囲がちがう (ただしお互いにかなり重なり合っている)。


予備知識のテスト

つぎのことばは、それぞれどういう意味か。別紙に回答して提出してください。

これは受講者の予備知識を調べて授業の参考にするためのものなので、成績には関係ありません。

  1. システム
  2. 無作為抽出
  3. 核家族
  4. ドーナツ化現象
  5. 第3次産業
  6. 生存権

※ 氏名によみがなをふっておいてください。



Copyright (c) 2009 TANAKA Sigeto

Address: http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/office.html

History of this page:


This page is in Japanese only (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").