URL: http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2012/kiso/
作成:田中重人 (准教授)

資源配分システムとしての家族・市場・政府

東北大学 2012年度 (1セメスター) 1年生対象 (転換・少人数科目 (基礎ゼミ) 時間割コード=016)
<月3−5>A101教室 (川内北キャンパス)
[配布資料セット]
各回資料: [4/16] [4/23] [5/7] [5/14] [5/21] [6/4] [6/11]

授業内容

◆授業の目的と概要: 社会的資源(人々の欲望の対象である富・名声・権力・権利・安全・知識・健康・人間関係など)がどのように配分されているか(配分すべきか)は、多くの学問領域にまたがって多様なアプローチができる問題です。 この授業では、この問題(たとえば格差・貧困・差別・豊かさ・効率性など)について受講者自らが問いをたてて研究を進め、自分なりの暫定的な答えをみつけます。
◆学習の到達目標: 知的生産に必要な資料収集、読解、アイデア創出、論理的思考、批判、討論の技術を身につける。
◆授業内容・方法と進度予定: 4-5月: メディア・本・論文の利用(資料収集と読解)。 6月: 情報の整理とアイデアの創出。 7月: アイデアをかたちにする(レポート作成、発表、討論)。 資源配分問題に関する講義はありません。授業での課題・宿題をとおして、各自で既存の研究成果を探して読むことになります。
◆成績評価方法: 授業中の課題と宿題(50%)、学期末に提出するレポートと口頭試問(50%:主要な評価項目は、意味のある問いをたてて根拠のある答えを導いているかと、その答えに対する批判的な姿勢を持っているか)
◆教科書:なし
◆参考書: 岩田正美ほか編 (2006)『社会福祉研究法』有斐閣. 梅棹忠夫 (1969)『知的生産の技術』岩波書店. 高田高史 (2011)『図書館で調べる』筑摩書房. 日経BP社 (2010)『実践ノート&書類術』(日経BPムック). 月刊ビジネスアスキー編集部 (2010)『本当に頭がよくなるマインドマップ "かき方" 超入門』アスキー・メディアワークス.
◆その他: 授業は原則として月曜3-4限。ただし、内容に応じて3限だけの授業または5限までの授業をおこなうことがあります (事前に指示します)。 また、授業時間外に、個別面談やグループ活動をおこないます (その週は休講とし、受講者の都合にあわせて日時を設定)。学内外でのシンポジウムなどにも参加機会を設ける可能性があります。 授業資料は http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/kiso/ に掲載。


講師連絡先

田中重人 (東北大学文学部 日本語教育学研究室)

〒: 980-8576 仙台市青葉区川内27-1 文学部・法学部合同研究棟2F
Office: http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/officej.html
E-mail: tanakas2009@sal.tohoku.ac.jp
Homepage: http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/welcomej.html
Blog: http://tsigeto.blog.fc2.com

オフィス・アワーは定めていない。質問等がある場合は、あらかじめ適当な時間に予約をとること。

受講者への連絡は、基本的に、授業においてまたは川内北キャンパスの学生用掲示板においておこなう。ただし、休講などで緊急を要する連絡は、田中の個人ブログ (School カテゴリの記事) に掲載することがある。 http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/newsj.html を参照。


TANAKA Sigeto / 2012年度授業一覧
この授業に関するブログ記事 (質問・意見はこちらへ) | RSSフィード
大学/授業に関するお知らせ一覧 / 2012年度授業の説明および前年度からの変更点
Created: 2011-12-19. Updated: 2011-12-20. Updated: 2012-01-05. Updated: 2012-04-14. Updated: 2012-04-24. Updated: 2012-05-06. Updated: 2012-05-08. Updated: 2012-05-21. Updated: 2012-06-04. Updated: 2012-06-10.
This page is monolingual in Japanese (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").