http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2014/study/s141114.html
田中重人 (東北大学文学部准教授)
2014-11-14
各自で探してきた本について、次のことを議論する
文献の情報 (書誌情報:bibliography) をどう書くかについては、分野ごとに慣習が違う。日本語教育学研究室では、本の書誌情報はつぎのように書く。
著者(出版年)『書名』出版社.
シリーズ名や版表示などをつける必要がある場合は、書名の閉じかっこ 』のあとに()でくくって示す。
教科書 p. 86
章ごとに3つ以上抜き出してみる
学術的な文章では、段落 (paragraph) が基本的な構成要素となる
研究が進むにしたがって、後者の比重が大きくなる。
次回は、今日とおなじ本について、一部に注目しての「精読」をおこないます。本の中から、自分が注目したいセクションを2つ以上選んでくること。
History of this page:
This page is monolingual in Japanese (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").
Generated 2014-11-14 20:12 +0900 with Plain2.
Copyright (c) 2014 TANAKA Sigeto