[Previous page]
[Next page]
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2015/study/s151106.html
田中重人 (東北大学文学部准教授)
2015-11-06
現代日本論基礎講読「研究法入門」
第2講 本を読む (1): 速読
配布資料PDF版]
- [テーマ]
読書記録と速読の方法
本を読むモード
教科書 pp. 83--90
書誌情報
- 書誌情報をどこから採るか (奥付の利用)
- シリーズ・叢書など
- 版
- 目次・索引・序文など
- 初出・履歴の情報
読書メモと情報の整理
- 読みながらの記録 (付箋・書き込みなど)
- 目次への書き込み
- 速読カード (教科書 p. 104) などへの記録と保存
速読の場合に読みとるべきこと
- 部や章の構成と、各章の役割
- キーワード
- 問いと答えのセット
- 根拠の基礎となる理論やデータ
次回予定
来週は、書店 (東北大学大学生協文系書籍店) で本を探す実習をおこないます。どんな本を読みたいか、考えておくこと。
- 当日の流れ:
- [10:30]
通常の教室で授業 (書店での本の探しかたについて)
- [10:40]
文系書籍店に移動 → 好きな本を各自探す
- [11:40]
教室に戻り、探した本について情報交換 (書誌情報 (著者・出版年・表題・出版社) のメモを提出)
その次の授業時 (11/20) に、次のものを持ってくること
- 現物入手(買うか図書館で借りる)
- 目次と奥付のコピー (今回と同様)
この授業のインデックス
|
関連するブログ記事
前回の授業
|
次回の授業
TANAKA Sigeto
History of this page:
- 2015-11-06:Created
- 2015-11-06:Minor corrections
This page is monolingual in Japanese (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").
Generated 2015-11-06 10:03 +0900 with
Plain2.
Copyright (c) 2015
TANAKA Sigeto