[Previous page]
[Next page]
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/2016/statg/g160609.html
田中重人 (東北大学文学部准教授)
2016-06-09
現代日本論演習/比較現代日本論研究演習I「統計分析の基礎」
復習と進度確認
[配布資料PDF版]
- [テーマ]
ここまでの授業内容について復習と小テスト
進度確認課題
ここまでの授業内容について筆記試験。持ち込み可。
ISTU
から問題 Word ファイルをダウンロードし、解答を記入して提出。
復習事項
SPSSの操作
- データエディタにおける「変数ビュー」の使いかた
- 「欠損値」(missing value) とは何か
- シンタックス (syntax) とは何か
- 変数値の再割り当ての方法
- グループに分割する方法
- 度数分布表における「パーセント」と「有効パーセント」のちがい
- 度数分布表における「累積パーセント」の利用法
- 中央値、四分位、パーセンタイルの求め方
統計分析の基礎など
- 尺度水準とは何か。それはなぜ重要か。
- 「記述統計」と「推測統計」
- 「母集団」(population) と「標本」(sample)
- Excel による棒グラフ、帯グラフ、折れ線グラフの書きかた
クロス表
- 「行」「列」「セル」「周辺度数」
- 「行%」と「列%」の使い分け
- 「独立」とはどういう意味か
- 期待度数と残差の計算方法
- φ, V, χ2 の計算方法
- クロス表をグラフにするときは、どのような種類のグラフが適切か
- 分析結果を表にするときの一般的な書式
課題 (提出不要)
教科書 pp. 42--52 を読んで、「中央値」「四分位偏差」「平均」「標準偏差」の計算方法を理解する。
特に、表2-1 (p. 48) で何が計算されているかを考えること。
この授業のインデックス
|
関連するブログ記事
前回の授業
|
次回の授業
TANAKA Sigeto
History of this page:
- 2016-06-09 : Created
- 2016-06-09 : Minor corrections
This page is monolingual in Japanese (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").
Generated 2016-06-09 09:50 +0900 with
Plain2.
Copyright (c) 2016
TANAKA Sigeto