[Previous page] [Next page]

http://tsigeto.info/2021/quesu/q210611.html
田中重人 (東北大学文学部准教授) 2021-06-11

現代日本学演習I「質問紙調査の基礎」

第6講 調査票の構成


[配布資料PDF版]
[テーマ] 調査票全体の構成と質問の順番

調査票全体の様式

分量

調査対象者の負担や回答時間を考えて上限を決める。紙冊子の調査票であれば、多くても16ページくらいが限界。 Web調査票の場合、分割の仕方によって大きく変わるので、自分で答えてみてよく考えること。

セクションの設定


1ページ目の様式

タイトル

調査主体・連絡先

あいさつ文

調査票とは別に「あいさつ」を用意する場合もある。特に、回答者にメール等で依頼する場合は、そちらの文面も重要。

記入上の注意

自由回答の記入法、「わからない」ばあいにどうするかなど。


調査票の最後


質問のならべかた

全体的な配列

答えやすいものを最初に、私生活に関するものを最後に。

たがいに関連する項目や、回答対象者を限定する項目はならべて配置する。

回答上の指示

質問番号と見出し

各項目には番号をつけ (問1, 問2, ... など)、その後に質問文をつづける。

質問番号の前に話題転換のための文を入れることがある


Google Forms の使いかた

基本機能

通常の社会調査では、ログイン不要で、回答者のメールアドレスなどは収集せず、送信後は編集不可にしておくのがよい

「プレゼンテーション」関連の設定

調査票のURLは「送信」を押すと得られる

やや高度な機能

印刷

「印刷」で、フォーム全体を印刷できる。この機能を利用して、調査票をPDFファイルに保存することができる。


この授業のインデックス

前回の授業 | 次回の授業

TANAKA Sigeto


History of this page:


This page is monolingual in Japanese (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").

Generated 2021-06-11 14:17 +0900 with Plain2.

Copyright (c) 2021 TANAKA Sigeto