http://tsigeto.info/2023/family/f231116.html 
田中重人 (東北大学文学部教授) 
2023-11-16 
現代日本学各論III/現代日本学社会分析特論I「現代日本における家族と人口」
第1世代:出生時   =女100万+男100万
     出産可能年齢=  50万+  50万
                            ↓CFR = 
第2世代:出生時   = 100万+ 100万
     出産可能年齢=  50万+  50万
                            ↓CFR = 
第3世代:出生時   = 100万+ 100万
                           ……
第1世代:出生時   =女100万+男100万
     出産可能年齢=  96万+  96万
                            ↓CFR = 4
第2世代:出生時   =    万+    万
     出産可能年齢=    万+    万
                            ↓CFR = 4
第3世代:出生時   =    万+    万
                           ……
第1世代:出生時   =女100万+男100万
     出産可能年齢=  96万+  96万
                            ↓CFR = 
第2世代:出生時   = 100万+ 100万
     出産可能年齢=  96万+  96万
                            ↓CFR = 
第3世代:出生時   = 100万+ 100万
                           ……
第1世代:出生時   =女100万+男100万
     出産可能年齢=  96万+  96万
                            ↓CFR = 1.5
第2世代:出生時   =    万+    万
     出産可能年齢=    万+    万
                            ↓CFR = 1.5
第3世代:出生時   =    万+    万
                           ……
上記の4つの例について、空欄になっている数値を記入せよ。
人口の変化をコーホートを追跡して観察するのは、長期間を要し、むずかしい。実際には、1年間の死亡・出生などのデータを利用して、そこから年齢構造の影響を除いたものを計算し、それを人口動態を表す指標として代用している。
他の社会との比較:
History of this page:
This page is monolingual in Japanese (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").
Generated 2023-11-16 10:20 +0900 with Plain2.
Copyright (c) 2023 TANAKA Sigeto