[Previous page] [Next page]

http://tsigeto.info/2022/intv/i221202.html
田中重人 (東北大学文学部教授) 2022-12-02

現代日本学演習IV「調査的面接の基礎」

第5講 インタビュー実施から書き起こしまで


[配布資料PDF版]
[テーマ] 面接の実施、トランスクリプトの作成、聞き取り内容の整理

面接前にやること


面接時


面接終了後


書き起こし

トランスクリプトは、自分が読んで分析するためのものである (論文などで引用するときは、適宜整形する)。自分なりに記号などを工夫すること。基本的に、ターンごとに行をかえて書いていく。

万一流出した場合にも対象者が特定できないよう、対象者の氏名や具体的すぎる固有名詞については、記号化するか、適当な仮名を割り当てる。


書き起こしの記号 (例)

会話分析で使われているものなどを参考に、自由に決めてよい (既存の文献を参照)


情報の整理

対象者の基本的な属性については、事前にわかることを表などにまとめておくとよい。重要な内容について (特に事実レベルのこと)、表や箇条書きの形式で全対象者をまとめ、一覧できるようにしておく。この表に適宜必要な情報を追加していくとともに、自分の頭の中に全対象者の基本的な情報が入っているようにする。


次回

次回は「分析」の方法を取り上げます。自分の調査のトランスクリプト(前に作ったのを修正したのでもよい)を Google Classroom のストリームに授業前に提出。


文献


この授業のインデックス

前回の授業 | 次回の授業

TANAKA Sigeto


History of this page:


This page is monolingual in Japanese (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").

Generated 2022-12-02 12:42 +0900 with Plain2.

Copyright (c) 2022 TANAKA Sigeto