URL: http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/readu/r041008.html
作成:田中重人 (講師) <tsigeto(AT)nik.sal.tohoku.ac.jp>

現代日本論講読 「現代日本文化に関する論文講読」(2004年度VIセメスタ) 3年生対象

[前回の授業] [次回の授業]

第2回 論文をさがす (10/8)


先行研究をさがす方法

芋づる式

本や論文の文献表に載っているものを探していく。

データベース検索

インターネットまたはCD-ROMなどで提供される。 タイトルや著者名などだけの情報をもつものから、全文の内容が検索できるものまでさまざま。 データベースの性質について、次のことに注意:

論文をさがす

国立国会図書館「雑誌記事索引」

日本国内で出版された出版物は、国立国会図書館におさめなければならないことになっている。この制度にしたがって納本された雑誌の論文・記事について、著者・標題・キーワード・年次などから検索できる。

http://opac.ndl.go.jp/ から「雑誌記事索引の検索/申込み」をたどる。

東北大学では、これにさまざまな情報をプラスした MAGAZINEPLUS サービス (日外アソシエーツ) がつかえる。

http://www.library.tohoku.ac.jp/dbsi/zsk/ (学内からのみ接続可) 画面左側の「アクセス」直下の「MAGAZINEPLUS」をクリック。

Web of Science

ISI (Institute for Scientific Information) 社による論文データベース。質の高い学術雑誌のみに限定して、論文のタイトル・著者名・抄録・引用文献表を収録している。

http://www.library.tohoku.ac.jp/dbsi/wos/ (学内からのみ接続可) 画面左側の「アクセス」の2番目の項目の「Web of Science」をクリック。 ISI社のページに行くので、まず画面の下のほうで、使用するデータベースを選ぶ。 Arts & Humanities Citation Index および Social Sciences Citation Index がつかえる。 その上で、「General Search」をえらぶ


雑誌の所在をさがす

東北大学内の所蔵

MAGAZINEPLUS を使った場合は、検索結果から所蔵状況表示にジャンプできる。

そうでない場合は、 図書館 T-LINE OPAC (http://www.library.tohoku.ac.jp/T-LINES/opac/index.html) で検索する。 ISSN などをひかえておいて、「詳細検索」でひくとよい。

冊子体が入っていなくても、電子化バージョンにアクセスできるケースがある。 http://www.library.tohoku.ac.jp/olj/ から探してみるとよい。

電子ジャーナルはふつうの冊子体とは利用マナーが違うので、 不正利用に関するFAQ をよく読んでから使うこと。 特に、雑誌全体をブラウズすることは認められていない ので、注意。

他の大学図書館などの所蔵

NACSIS Webcat 検索: http://webcat.nii.ac.jp/ (by 国立情報学研究所)。
NACSIS ID を控えておく (AN10091189 のようなやつ)

論文の入手

東北大学図書館では オンラインでの複写・貸借申し込みサービス も行っているので、それを利用してもよい。

書誌情報

書誌情報とは

文献を特定するのに必要な情報を「書誌情報」(bibliographical information) という: ※雑誌発行元は通常は不要 (雑誌名だけで特定できる場合)
Webcat でたしかめること。

雑誌論文の書誌情報の書きかた

日本語教育学研究室での文献参照ルールでは

著者 (出版年)「論文名」『雑誌名』巻(号), pp. 掲載ページ.

のように書く。

具体例:

渡辺雅子 (2001)「説明スタイルの日米比較:初等教育に見る異文化の意味」『社会学評論』52(2), pp. 333-347.
もし雑誌を区別するために発行元の情報が必要なら、巻号とページの間に入れる
朴承圓 (2002)「不満表明場面における一人称「私」の使用をめぐって」『文化』65(3/4), 東北大学文学会, pp. 323-342.

雑誌に関する重要な情報は、たいてい表紙にある(まれに表紙裏にあることも)

複数の号数やページ付けが共存していることがある。その場合、つぎのような基準で選択する:


宿題

現代日本文化に関する論文で自分の興味にあうものを日本語2本、英語2本さがし、 コピーを次回提出。
この授業のインデックス

TANAKA Sigeto (tsigeto(AT)nik.sal.tohoku.ac.jp)

Created: 2004-10-08. Updated: 2004-10-08. Sorry to be Japanese only (encoded in accordance with MS-Kanji: "Shift JIS").