[ReMCat] [All files] [Newest]

1701 - 1800

  1. {1999:4880592552} マイケル・ウォルツァー + 山口 晃(訳). 正義の領分: 多元性と平等の擁護. 而立書房.
  2. {1999:4874241727} 橋内 武. ディスコース: 談話の織りなす世界. くろしお出版.
  3. {1999:4830108681} ed.= 野々山 久也 + 渡邊 秀樹. 家族社会学入門: 家族研究の理論と技法 (社会学研究シリーズ: 理論と技法 1). 文化書房博文社 (東京). .
  4. {1999:4817122293} 島 久代 + 植木 節子. 統計初歩の初歩. 日科技連出版社 (東京). .
  5. {1999:4797311126} Erich Gamma ; tr.= 本位田 真一 + 吉田 和樹. オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン (改訂版). ソフトバンクパブリッシング.
  6. {1999:4790707393} ed.= 好井 裕明 + 山田 富秋 + 西坂 仰. 会話分析への招待. 世界思想社.
  7. {1999:4771011192} 池内 靖子 + 武田 春子 + 二宮 周平 + 姫岡 とし子. 21世紀のジェンダー論. 晃洋書房.
  8. {1999:4770021321} 講談社インターナショナル. これを英語で言えますか?: 学校で教えてくれない身近な英単語 (Power English 1). 講談社インターナショナル (東京). .
  9. {1999:4766407288} ed.=熊倉 敬聡 + 千野 香織. 女? 日本? 美?: 新たなジェンダー批評に向けて. 慶應義塾大学出版会.
  10. {1999:4762821543} 岡本 祐子. 女性の生涯発達とアイデンティティ: 個としての発達・かかわりの中での成熟. 北大路書房 (京都). .
  11. {1999:476282139X} 道田 泰司 + 宮元 博章 + 秋月 りす. クリティカル進化 (シンカー) 論: 『OL進化論』で学ぶ思考の技法. 北大路書房 (京都). .
  12. {1999:4762821322} 井上 和子. 衡平理論に関する研究とその展開. 北大路書房.
  13. {1999:4762008567} ed.=森本 三男. 日本的経営の生成・成熟・転換. 学文社.
  14. {1999:4761006552} ed.=栗田 宣義. データブック/社会学: 調査データでわかる社会調査. 川島書店.
  15. {1999:4657994131} ジョージ リッツア; 監訳=正岡 寛司. マクドナルド化する社会.
  16. {1999:4641280207} 浅倉 むつ子. 均等法の新世界: 二重基準から共通基準へ (有斐閣選書). 有斐閣 (東京). .
  17. {1999:4641086400} 井上 輝子 + 木村 栄 + 西山 千恵子 + 福島 瑞穂 + 細谷 実. ビデオで女性学 (有斐閣ブックス). 有斐閣 (東京). .
  18. {1999:4595545053} 神代 和欣. 産業と労使の関係 (放送大学教材 54504-1-9911). 放送大学教育振興会 (東京). .
  19. {1999:4595535694} 諏訪 康雄. 雇用と法 (放送大学教材 53568-1-9911). 放送大学教育振興会 (東京). .
  20. {1999:4595512635} 正岡 寛司 + 嶋崎 尚子. 近代社会と人生経験 (放送大学教材 51262-1-9911). 放送大学教育振興会 (東京). .
  21. {1999:4582850138} 木下 武男. 日本人の賃金. 平凡社.
  22. {1999:4532130832} ed.=猪木 武徳 + 樋口 美雄. 日本の雇用システムと労働市場. 日本経済新聞社.
  23. {1999:4498009622} 県 俊彦. EBMのための新GCPと臨床研究. 中外医学社 (東京). .
  24. {1999:4492393021} 八代 尚宏. 少子・高齢化の経済学: 市場重視の構造改革.
  25. {1999:4480058184} 山田 昌弘. パラサイト・シングルの時代. 筑摩書房.
  26. {1999:4478210268} 佐和 隆光. 経済学の名言100. ダイヤモンド社 (東京). .
  27. {1999:4175541055} 家計経済研究所. ワンペアレント・ファミリー (離別母子世帯) に関する6ヵ国調査. 大蔵省印刷局 (東京). .
  28. {1999:4173730152} 労働省女性局. 「ファミリー・フレンドリー」企業をめざして: 「ファミリー・フレンドリー」企業研究会報告書. 大蔵省印刷局.
  29. {1999:413055106X} ed.= 稲上 毅 + 川喜多 喬. 労働 (講座社会学 6). 東京大学出版会.
  30. {1999:4121015088} 八代 尚宏. 雇用改革の時代: 働き方はどう変わるか (中公新書 1508). 中央公論新社 (東京). .
  31. {1999:4121014650} 間宮 陽介. 市場社会の思想史: 「自由」をどう解釈するか (中公新書 1465). 中央公論新社 (東京). .
  32. {1999:4061494473} 渡辺 深. 「転職」のすすめ (講談社現代新書 1447). 講談社 (東京). .
  33. {1999:4004306043} マーク・ピーターセン. 心にとどく英語 (岩波新書 新赤版 604). 岩波書店 (東京). .
  34. {1999:4004305985} 広井 良典. 日本の社会保障 (岩波新書). 岩波書店.
  35. {1999:4000262203} 樋口 美雄. 大学にいくということ、働くということ. 岩波書店.
  36. {1999:4000091735} 久場 嬉子 + 竹信 三恵子. 「家事の値段」とは何か: アンペイドワークを測る (岩波ブックレット 473).
  37. {1999:18800270:12(1):75} 池岡 義孝 + 木戸 功 + 志田 哲之 + 中 正樹. "単身生活者による家族の構築: 構築主義的な家族研究のアプローチの試み". 人間科学研究 12(1): 75-92.
  38. {1999:13441930:34:43} 首藤 若菜. "生活経済からみた高齢期男女の自立と共同: カップルとシングルの視点から(1998年度生活経営学部会夏期セミナー". 生活経営学研究 34: 43-46. 日本家政学会生活経営学部会.
  39. {1999:13441035:29:27} 柚木 理子. "ジェンダー研究の現在" (日本ドイツ学会). ドイツ研究 29: 27-35.
  40. {1999:13437097:7:189} 江原 由美子. "男子校高校生の性差意識: 男女平等教育の「空白域」?" (ジェンダーと教育). 教育学年報 7: 189-218. 世織書房.
  41. {1999:13414534:1999:1283} 松本 真澄 + 島田 良一. "8122 東京圏における未婚者の居住水準について". 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 1999: 1283-1284. 一般社団法人日本建築学会.
  42. {1999:13407732:6:27} 湯浅 秀道. "Internet調査の方法: Internet調査の成功のために" (Report). コンピュータサイエンス 6[=6(1)]: 27-34. 日本コンピュータサイエンス学会.
  43. {1999:09686673:6:32} Jacobs S.. "Trends in Women's Career Patterns and in Gender Occupational Mobility in Britain". Gender, work and organization 6[=6(1)]: 32-46.
  44. {1999:09686673:6:152} Procter I. + Padfield M.. "Work Orientations and Women's Work: A Critique of Hakim's Theory of the Heterogeneity of Women". Gender, work and organization 6[=6(3)]: 152-162.
  45. {1999:09199969:7:3} 本間 秀明. "離婚における財産分与と譲渡所得課税との関係". 大東法政論集 7: 3-23.
  46. {1999:0918919X:24:100} 古川 幸子. "男女平等と高齢者福祉の進展: スウェーデンとフィンランド". 女性労働 24: 100-111.
  47. {1999:0917916X:6:1} 永瀬 伸子. "内部労働市場の深さと中途採用: 労働省『雇用管理調査』の企業個票を用いた実証分析". 生活社会科学研究 6: 1-16.
  48. {1999:09171843:18:57} 前田 信彦. "アメリカにおける育児・介護と女性の就業". 日本労働研究機構研究紀要 18: 57-77.
  49. {1999:09171843:17:91} Kazuya Ogura. "Contemporary Working Hours in Japan". 日本労働研究機構研究紀要 17: 91-103.
  50. {1999:09171843:17:1} 前田 信彦. "仕事と家庭生活の調和: ILO条約の日本的適用". 日本労働研究機構研究紀要 17: 1-13.
  51. {1999:09170561:10(1):93} 神田 靖子. "「依頼」はどのように扱われているか(2)文法論から会話分析まで". 大阪学院大学国際学論集 10(1): 93-112.
  52. {1999:09163808:473:78} 勇上 和史. "日本の労働市場における移民の差別と同化: 定住外国人労働者の賃金構造". 日本労働研究雑誌 473: 78-88.
  53. {1999:09163808:472:59} 川口章. "コース選択と賃金選択: 統計的差別は克服できるか". 日本労働研究雑誌 472[=41(10)]: 59-68.
  54. {1999:09163808:472:36} 盛山 和夫. "女性のキャリア構造の特性と動向". 日本労働研究雑誌 472[=41(10)]: 36-45,115.
  55. {1999:09163808:471:42} 岡村 和明. "教育・雇用・所得分配" (投稿論文特集号). 日本労働研究雑誌 471: 42-51.
  56. {1999:09163808:471:2} 山本 茂. "日本の企業内移動構造: 日・米・英の国際比較による特質検証" (投稿論文特集号). 日本労働研究雑誌 471: 2-14.
  57. {1999:09163808:471:15} 大内 章子. "大卒女性ホワイトカラーの企業内キャリア形成: 総合職・基幹職の実態調査より" (投稿論文特集号). 日本労働研究雑誌 471: 15-28.
  58. {1999:09163808:470:96} 首藤 若菜. "ブルーカラー職種における男女混合職化の進展" (1999年労使関係研究会議報告). 日本労働研究雑誌 470[=41(特別号)]: 96-106. 日本労働研究機構.
  59. {1999:09163808:41(9):29} 平尾桂子. "女性の初期キャリア形成期における労働市場への定着性: 学歴と家族イベントをめぐって" (投稿論文特集号). 日本労働研究雑誌 41(9): 29-41.
  60. {1999:0916328X:11:25} 舩橋 惠子. "〈子育ち〉の社会的支援と家族" (特集 子どもと家族). 家族社会学研究 11: 25-35. 日本家族社会学会.
  61. {1999:09161503:14-3:144} 篠原 一光 + 三浦 麻子. "www掲示板を用いた電子コミュニティ形成過程に関する研究" (ネットワーキングの社会心理学). 社会心理学研究 14-3: 144-154.
  62. {1999:09150463:35:1} 松嶋 道夫. "離婚と子の扶養(2)". 久留米大学法学 35: 1-45. 久留米大学.
  63. {1999:09144609:41:64} 田中 重人 + 秋山 哲也. "意識の男女差と結婚の遅れ: 第10回出生動向基本調査独身者票「女性の人生コース」再分析". 季刊家計経済研究 41: 64-70. 家計経済研究所.
  64. {1999:09131442:14(1):91} 浜田 宏. "相対的剥奪と準拠集団の数理モデル". 理論と方法 14(1)[=25]: 91-104.
  65. {1999:09131442:14(1):65} 与謝野 有紀. "階層構造と社会意識: 社会学理論と数理的手法の関係性の視点から". 理論と方法 14(1)[=25]: 65-73. 数理社会学会 (日本). .
  66. {1999:09131442:14(1):51} 稲葉昭英. "ストレス経験の生涯発達的変化と性差: 平成7 (1995) 年度国民生活基礎調査を用いて" (特集 性別分業とジェンダーの計量分析). 理論と方法 14(1)[=25]: 51-64. 数理社会学会 (日本). .
  67. {1999:09131442:14(1):5} 白波瀬佐和子. "階級・階層、結婚とジェンダー: 結婚にいたる階層結合パターン" (特集 性別分業とジェンダーの計量分析). 理論と方法 14(1)[=25]: 5-18. 数理社会学会 (日本). .
  68. {1999:09131442:14(1):35} 鈴木 淳子. "高学歴夫婦における性役割態度の関係: 就労とのかかわりに関する社会心理学的考察" (特集 性別分業とジェンダーの計量分析). 理論と方法 14(1)[=25]: 35-50. 数理社会学会 (日本). .
  69. {1999:09131442:14(1):19} TANAKA Sigeto. "The rational household theory examined: Does equalization in wages change the sexual division of labor?" (Special section: quantitatibe studies in gender and sexual division of labor). Sociological theory and methods 14(1)[=25]: 19-34. Japanese Association for Mathematical Sociology (Japan). .
  70. {1999:09131442:14(1):105} 野辺政雄. "地方都市にすむ高齢女性の主観的幸福感". 理論と方法 14(1)[=25]: 105-123.
  71. {1999:09129421:485:16} 高橋 睦子. "フィンランドの福祉国家と女性労働: その到達点と課題". 大原社会問題研究所雑誌 485: 16-31.
  72. {1999:09129421:485:1} 深澤 和子. "福祉国家のジェンダー化: 1980年代以降の研究動向 (欧米を中心として)". 大原社会問題研究所雑誌 485: 1-16.
  73. {1999:09122281:32:101} 松下 紘子 + 大津 洋子. "情報テクノロジーと女性事務職". 愛知女子短期大学研究紀要: 経営編 32: 101-114.
  74. {1999:09114718:1248:46} 首藤 若菜 + 高木 郁朗. "「男女混合職化」に関する研究(4): 男女混合職化のケース・スタディー その2: 製造・建設業種(2)". 賃金と社会保障 1248: 46-53. 労働旬報社.
  75. {1999:09114718:1247:60} 首藤 若菜 + 高木 郁朗. "「男女混合職化」に関する研究(3): 男女混合職化のケース・スタディ その2: 製造・建設業種(1)". 賃金と社会保障 1247: 60-68. 労働旬報社.
  76. {1999:09114718:1244:42} 首藤 若菜 + 高木 郁朗. "「男女混合職化」に関する研究(2): 男女混合職化のケース・スタディー その1: 運輸・交通部門". 賃金と社会保障 1244: 42-60. 労働旬報社.
  77. {1999:09108882:22:85} 田中 淳子. "有責配偶者からの離婚請求: 東京高裁平成9年2月20日判決(有責夫VS献身妻事件)を素材として". 国際関係学部紀要 22: 85-99.
  78. {1999:08943796:20(6):817} PHYLLIS THARENOU. "Is there a Iink between family structures and women's and man's managerial career advancement?". Journal of Organizational Behavior 20(6): 817-836.
  79. {1999:08891583:13:73} Jiro Nakamura + Atsuko Ueda. "On the determinants of career interruption by childbirth among married women in Japan". Journal of the Japanese and international economies 13[=13(1)]: 73-89.
  80. {1999:076230569X} ed.=R. Robin Miller + Sandra Lee Browning. With this ring: divorce, intimacy, and cohabitation from a multicultural perspective (Contemporary studies in sociology 19). JAI Press.
  81. {1999:0691004315} ed.= Joshua Cohen + Matthew Howard + Martha C. Nussbaum. Is multiculturalism bad for women?. Princeton University Press (Princeton, N.J.). .
  82. {1999:05597056:96:37} 田中 恭子. "大都市圏における保育サービスの市区町村格差と女性の就業: 東京都及び埼玉県の事例". 社会科学論集 96: 37-55. 埼玉大学 埼玉大学経済研究室.
  83. {1999:0521577721} Robert A. Hart + Seiichi Kawasaki. Work and pay in Japan. Cambridge University Press.
  84. {1999:04913337:196:17} こまつ ひでお. "日本語進化のメカニズム: 環境への適応としての言語変化". 国語学 196: 17-29,131. 日本語学会.
  85. {1999:04534735:121:49} 塩原紘栄. "介護と保育に関する生活時間の分析結果". 季刊国民経済計算 121: 49-59. 経済企画庁経済研究所.
  86. {1999:04477480:50(8):122} 沼田 幸雄. "離婚給付をめぐる周辺問題" (特集 離婚と女性). 自由と正義 50(8): 122-133.
  87. {1999:0415207045} Fred Karlsson; tr.= Andrew Chesterman. Finnish: an essential grammar (Essential grammars; New ed). Routledge (London ; New York). .
  88. {1999:03877310:25:1} 廣嶋 清志. "1970-90年における女子の未婚率上昇の要因分解". 経済科学論集 25: 1-25. 島根大学.
  89. {1999:03873064:35(2):192} 滋野 由紀子 + 大日 康史. "保育政策が出産の意思決定と就業に与える影響". 季刊社会保障研究 35(2): 192-207.
  90. {1999:03873064:35(1):65} 大竹 文雄 + 斉藤 誠. "所得不平等化の背景とその政策的含意: 年齢階層内効果,年齢階層間効果,人口高齢化効果". 季刊社会保障研究 35(1): 65-76.
  91. {1999:03873064:35(1):52} 山上 俊彦. "出産・育児と女子就業との両立可能性について". 季刊社会保障研究 35(1): 52-61.
  92. {1999:03873064:34(4):385} 大沢 真知子. "仕事と家庭の調和のための就業支援: 日本的雇用慣行の変化のなかで" (特集 少子化社会と社会保障). 季刊社会保障研究 34(4): 385-391. 国立社会保障・人口問題研究所.
  93. {1999:03873064:34(4):361} 阿部 正浩. "少子化社会における労働市場: 女性の結婚と労働力供給の視点から" (特集: 少子化社会と社会保障). 季刊社会保障研究 34(4): 361-373. 国立社会保障・人口問題研究所.
  94. {1999:03872793:55(4):16} 岩澤 美帆. "だれが「両立」を断念しているのか: 未婚女性によるライフコース予測の分析" (特集 日本人の結婚と出産 その3). 人口問題研究 55(4): 16-37.
  95. {1999:03872793:55(2):39} 岩間 暁子. "晩婚化と未婚者のライフスタイル" (特集 日本人の結婚と出産 (その2)). 人口問題研究 55(2): 39-58.
  96. {1999:03872793:55(2):1} 永瀬 伸子. "少子化の要因: 就業環境か価値観の変化か: 既婚者の就業形態選択と出産時期の選択" (特集 日本人の結婚と出産 その2). 人口問題研究 55(2): 1-18. 国立社会保障・人口問題研究所.
  97. {1999:4806526193} ed.= 余暇開発センター; supervise=通商産業省 余暇開発室. 時間とは幸せとは: 自由時間政策ビジョン. 通商産業調査会出版部 (東京). .
  98. {1999:03872793:55(1):61} 高橋 重郷 + 金子 隆一 + 佐藤 龍三郎 + 池ノ上 正子 + 三田 房美 + 佐々井 司 + 岩澤 美帆 + 新谷 由里子. "第11回出生動向基本調査 結婚と出産に関する全国調査: 独身者調査の結果概要". 人口問題研究 55(1)[=229]: 61-83. 国立社会保障・人口問題研究所.
  99. {1999:03872793:55(1):21} 山本 千鶴子. "未婚者の世帯状態: 1975〜95年". 人口問題研究 55(1): 21-34. 国立社会保障・人口問題研究所.
  100. {1999:03868311:25:74} 吉田 千鶴. "夫婦間の労働・家事時間配分と経済力". 人口学研究 25: 74-77. 日本人口学会.

Next

Copyright (c) 2002-2008 TANAKA Sigeto

This page contains Japanese encoded in accordance with MS-KANJI ("Shift_JIS").